2 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:07:04.78 +JWRz/LF0.net
ええな
3 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:07:34.38 OVb/DGFzH.net
さすが土井善晴先生や
一生着いてくで
一生着いてくで
4 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:08:22.15 b6fBgDKv0.net
食べ物で遊んでるように見えたんやからしゃーないやろ
5 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:08:45.40 hcPCA5q7a.net
やっぱ土井さんやと思ったわ
6 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:08:54.69 ckPXgEMp0.net
脳内再生できるの草
7 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:09:00.08 viRpvHej0.net
とりあえず味噌汁にぶち込む土井先生
8 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:09:06.45 4kd914Sd0.net
試そうとは思わんな
9 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:09:17.82 XLdnamVY0.net
土井先生意外とTwitter使いこなしてて草生える
10 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:10:42.85 BfrxCJr4M.net
長文長すぎる
結局何が言いたいんや?
結局何が言いたいんや?
15 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:12:31.56 +ble2C7u0.net
>>10
あかん思
あかん思
131 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:35:27.39 XF/1W2+Y0.net
>>10
・一回失敗したからダメなんじゃなくて違うやり方で試してみろ
・そもそも賞味期限切れを活かすための料理なんだから好みの問題ではない
・一回失敗したからダメなんじゃなくて違うやり方で試してみろ
・そもそも賞味期限切れを活かすための料理なんだから好みの問題ではない
11 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:11:07.23 jjLoWSLka.net
エゴサしてるんか…
12 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:11:47.65 FhFsSu+c0.net
ネタで話してたらマジに受け取られたってことか?
13 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:11:48.17 d79omvZ30.net
あんこ無しならまだ分かるわ
14 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:12:08.44 Ud3ADQTw0.net
ガチギレしてて草
17 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:12:52.97 23wdZNW2M.net
人の好みに口出すな
18 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:13:06.66 4q0U4O9c0.net
おしるこに入れたらよかったよね。
23 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:15:11.60 mxk2Quso0.net
>>18
サツマイモの入った味噌汁とか甘い系なら合う気がしてる
サツマイモの入った味噌汁とか甘い系なら合う気がしてる
19 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:14:17.38 20rgKNCT0.net
森鴎外も似たようなことしてなかったっけ?
饅頭のお茶漬けだったかな
饅頭のお茶漬けだったかな
55 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:21:50.70 8J+xulIx0.net
>>19
あった
饅頭四割にしてご飯に乗せてお煎茶かけるんや
恐ろしいわ
あった
饅頭四割にしてご飯に乗せてお煎茶かけるんや
恐ろしいわ
64 :九大生 2021/02/16(火) 14:23:20.07 lWQwU0TVM.net
>>19
神経質で生の野菜や果物を食べなかった鴎外であるが、
神経質で生の野菜や果物を食べなかった鴎外であるが、
彼の好物は饅頭を四つに割ってその一つをご飯の上に乗せ、
煎茶をかけて食べる饅頭茶漬けだったそうやな
それでも味噌とは違うケースとして考えられるべきみもあるがな
それでも味噌とは違うケースとして考えられるべきみもあるがな
20 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:14:42.25 mxk2Quso0.net
さすがにインスタントの味噌汁に入れるのはないわ
あんなのしょっぱいだけの味噌汁もどきやん
あんなのしょっぱいだけの味噌汁もどきやん
22 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:14:49.95 VX5KaE/s0.net
悪くなりかけの処分て言うてもうてるやん
24 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:15:12.14 20rgKNCT0.net
あとお雑煮に餡入り餅いれる地方もあるからあながち全否定するものでもない
25 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:15:17.95 kX8EN4Rm0.net
おかずのクッキングの人か
26 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:15:23.79 P1qrpJGNr.net
ツイッターフォローしとるけどカーチャンがこいつの飯毎日出してきたら発狂しそう
28 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:15:56.32 +uxWe+0XM.net
土井勝先生が香川民やから餡餅を汁物に入れるのに違和感ないけど
関東の奴らにそんなん理解はしてもらえんやろ……
29 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:16:33.15 R0GV9zuS0.net
こいつのやり方がまずいだけでちゃんとやったら美味いで〜ってことやろ
66 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:23:41.38 8J+xulIx0.net
>>29
そやなくて不味い!嫌い!終了!じゃ人生つまらんでって話やない?
そやなくて不味い!嫌い!終了!じゃ人生つまらんでって話やない?
30 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:16:43.41 HeAdKvQi0.net
そのまま食ったらネタにならんからな流石やな
31 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:16:47.56 S8/aZV8Y0.net
草餅ってあんこ入りかよ
それはちょっと
それはちょっと
32 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:16:52.02 TRvPi/510.net
土井先生適当やから好き
34 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:17:13.74 QWV3+fgHa.net
固くなった草餅を何とか食べられないか工夫してみたって事か
美味しいレシピとかじゃないんやな
美味しいレシピとかじゃないんやな
35 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:17:38.72 pi1553KM0.net
矛盾の教科書に載せてもいいレベルやん
36 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:17:39.53 P1qrpJGNr.net
やっぱ土井勝やないとな
37 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:17:49.31 kraIYCzea.net
香川の雑煮に似てるから好き嫌い別れそうとは思ったが
土井さんが香川県民なのかよ
土井さんが香川県民なのかよ
38 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:17:50.59 a6H59w5va.net
味噌と餡子が合わないわけないやんな
39 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:18:09.61 ov+7KpjP0.net
美味しそうと思うけどな
甘じょっぱくてええやん
甘じょっぱくてええやん
40 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:18:19.11 PtRStkjIa.net
ぶっちゃけお湯に中のあんこ溶かしてお汁粉風にした方が無難やし早いやろ
41 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:18:20.56 cif2LQLD0.net
別に食べればいいんじゃないのか
42 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:18:44.14 YkgW81Pd0.net
こういう発想って地方の郷土料理でもありそうだけどなぁ
なんで突っかかるのか
なんで突っかかるのか
43 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:18:58.46 kraIYCzea.net
インスタント味噌汁にダイブさせただけなら
そら別居してるやろとも思う
そら別居してるやろとも思う
44 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:19:36.15 UrMaiMtj0.net
こんなんやってみるん好奇心旺盛やな
味噌餅あるから違和感ないと思うわ
味噌餅あるから違和感ないと思うわ
45 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:19:43.59 vtaDtiZ0.net
料理番組でおにぎり回があったんやけど土井さん米の研ぎ方ばっか話してて
いざ握るとき握るの適当でええんですよって言ってたの草
おにぎりじゃなくて米の炊き方だった
おにぎりじゃなくて米の炊き方だった
49 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:20:26.65 BLj2DZlYM.net
土井先生の返しは最高や
前なんかの料理のレシピを紹介したらユーザーが
どうして最後に固い所が口に残ります、どう調理したらいいでしょうか?的なコメントがきてて
一言「口から出したらよろしいやん」って返答してて、ワロた
前なんかの料理のレシピを紹介したらユーザーが
どうして最後に固い所が口に残ります、どう調理したらいいでしょうか?的なコメントがきてて
一言「口から出したらよろしいやん」って返答してて、ワロた
50 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:20:49.23 zgJ76Tnp0.net
そらインスタント味噌汁と普通の味噌汁全くちゃうしな
61 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:22:49.10 sgIYLTrUa.net
土井先生もお父さんよりこの人のイメージが強くなったなあ
72 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 14:24:32.46 dVFuPoa00.net
文字読むだけで独特の訛りが頭の中で再生されていく
今度やってみます ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯