2 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:45:02.41 MzcJr8dSd.net
お茶じゃないのか?
4 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:45:34.90 wS1iZ7lWd.net
マジ?
5 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:46:11.35 hSxw0z+80.net
粉末にお茶が含まれてるんやで
6 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:46:42.89 wpsvBGAJp.net
出汁かけちゃダメなの?
7 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:13.80 q4GY5T7X0.net
お茶じゃいかんのか
8 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:14.09 s+vwZYBl0.net
昔からそうやぞ
お湯だけでええから手軽やろってのが売りなのに
お湯だけでええから手軽やろってのが売りなのに
10 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:35.46 FbERrkgv0.net
オカンとかお茶で作ろうとするよな
11 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:47.88 uFavNhbta.net
え?普通やろ
12 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:59.39 Hx8z6nwF0.net
絶対お茶の方がうまい
13 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:59.98 fuAh/uLp0.net
お茶漬けの塩分みたらたべらのためらうようになったわ
60 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:55.17 J82Mzr3Ha.net
>>13
普段何食ってんの?
普段何食ってんの?
86 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:01:05.42 uYAplkKw0.net
>>13
ポテチ食ったら死にそう
ポテチ食ったら死にそう
15 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.22 qWIAYiK1a.net
絵が急須やん
これお茶やろ
これお茶やろ
16 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.40 EG9ElGzS0.net
お茶とかありえんやろ
お湯で作るわ
お湯で作るわ
17 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.46 wpGiw2SQ0.net
熱かったらすぐ食えないだろ
18 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:10.53 lzO92eth0.net
お茶言うとるけど自分で作ると玄米茶やないとあの味にならんわ
19 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:20.28 00Jt+Xjm0.net
ワイキッズ冷たい麦茶やろ��
22 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:42.18 Z1mT0/UA0.net
内緒やけどこれでおにぎり作ると美味いで
23 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:44.02 uFavNhbta.net
永谷園のやつはあの緑の粒に緑茶入ってるんやぞ?
24 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:51.79 jh/x9MQ80.net
お茶の方がうまいわ
25 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:58.16 PDEKwr5Hd.net
冷えた麦茶でしかやってなくてスマン
26 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:49:28.20 1VWxNTo90.net
冷やし茶漬けとか宣伝してへんかったか?
27 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:49:50.87 NYrPIUI/M.net
たまに食べるとめちゃくちゃうまい
28 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:49:51.28 +39Yz1aB0.net
お茶かけるなら永谷園使わないやろ��
31 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:51:12.76 oA3DvpG6d.net
絵が急須なんよ
34 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:51:26.57 +rjd27hnd.net
お茶漬けやぞ
35 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:51:50.69 8PqSKswMd.net
お茶でええやん
36 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:12.04 Z2gVOZBZa.net
お茶にすると苦くなるからな
37 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:16.85 gx7feopA0.net
じゃあお湯漬けやん
38 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:31.51 G5zb/aeX0.net
永谷園「お茶色の粒入ってるだろ😠」
45 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:53:56.38 qwJs4nq2M.net
>>38
わさび定期
わさび定期
82 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:00:17.86 R3W8cWmoM.net
>>45
そんな定期はない定期
そんな定期はない定期
39 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:47.26 aJOjf6pv0.net
なぜお茶じゃないんだい?
40 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:55.44 O0FyGdF3M.net
インスタントラーメンと同じやぞ
スープを注がないやろ
スープを注がないやろ
41 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:59.31 BlX9Sh3P0.net
汗だくになりながら茶漬け食ってるCM好きやったわ
42 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:53:04.75 VA8v6pFC0.net
梅茶漬けが一番うまい
47 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:11.16 H9yjG4FyM.net
>>42
野沢菜だな
まず単品で売ってない不人気枠だが
野沢菜だな
まず単品で売ってない不人気枠だが
44 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:53:31.70 kiahNH6Ca.net
お茶の粉入ってるからしゃーない
46 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:02.84 wcXWL2Z4d.net
もしかしてほんまに茶でやっとるアホおるん?爆笑なんですけどw
48 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:22.32 RCK4xwxGa.net
超薄いお茶をかけるのが1番うまい
50 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:38.14 G5zb/aeX0.net
お茶で食った方がリッチな気分になる
51 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:38.98 ae5u3tqQM.net
お茶でもよくね?
お湯でも作れるだけで
お湯でも作れるだけで
52 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:41.51 /6/ZLQmE0.net
緑茶のがうまいけどめんどい時はお湯やな
53 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:52.43 wkh+Zw2a0.net
コーンポタージュスープに牛乳入れるようなもん
55 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:22.18 F3dBnXoCa.net
>>53
牛乳で作るヤツもあったような
牛乳で作るヤツもあったような
56 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:39.21 1VWxNTo90.net
>>53
濃厚そう
今度やってみるわ
濃厚そう
今度やってみるわ
63 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:56:24.07 axFgE2BM0.net
>>53
これは結構美味しいよ
これは結構美味しいよ
87 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:01:07.43 NYrPIUI/M.net
>>53
半分くらい牛乳にするとちょうどええで
全部やと濃い
半分くらい牛乳にするとちょうどええで
全部やと濃い
57 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:40.16 cNkCIJoYa.net
永谷園の茶漬けをお茶で作るとかカルピスをピルクルで割るようなもんやろ
58 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:40.49 3pHybNmhp.net
緑茶の方が絶対に美味い
74 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:58:57.75 q9d7061g0.net
お茶かけるならお茶漬けの素いらんやんけ
なんのための素なんや
なんのための素なんや
自分はずっとお湯派なので文句ありません。
お茶漬けうまい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯