1 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:11:47.70 X/ew8lSqp.net
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。
コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。
授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。
甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる
絶対に辞めるな
2021-01-02 14:16:20
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった
本当にしんどい
2021-01-02 14:28:53
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610295066/
私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。
コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。
授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。
甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる
絶対に辞めるな
2021-01-02 14:16:20
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった
本当にしんどい
2021-01-02 14:28:53
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610295066/
15 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:16:46.60 WaxP5eTC0.net
プログラムの勉強しているわいにはタイムリー
アプリとか作って売ったら小遣いの足しにはなるの?
アプリとか作って売ったら小遣いの足しにはなるの?
16 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:17:03.32 YSZ9JuFL0.net
職業訓練校で教えてるけどこんなふわふわした奴ばっかり来るわ
19 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:17:55.57 /jaXPBEHM.net
>>16
職業訓練ではどのレベルまで教えるの?
職業訓練ではどのレベルまで教えるの?
23 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:20:14.77 ADkU+op/0.net
>>19
言語にもよるけど、ログイン画面の実装くらいまで
言語にもよるけど、ログイン画面の実装くらいまで
18 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:17:25.65 QKClb8xg0.net
そもそもその職から逃げていい免罪符欲しかっただけやろ
21 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:19:05.27 X/ew8lSqp.net
ワイも電車でGoで運転の勉強したから鉄道運転士に雇ってもらえないかな
22 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:19:42.46 xbj8NFl30.net
未経験ってSESしかないの?
24 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:20:30.99 SE28NV8or.net
>>22
というかSESですら就職きつい
というかSESですら就職きつい
27 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:21:31.94 ADkU+op/0.net
>>22
中途未経験は9割SESしかないと思う
しかも未経験だと打鍵しかやらせてくれないから実力もつかない
中途未経験は9割SESしかないと思う
しかも未経験だと打鍵しかやらせてくれないから実力もつかない
25 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:21:14.34 KPQVoHaid.net
つーかSESばっか言われとるけど自社サなら安泰なんか
37 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:24:17.32 TJ9mqNM2a.net
>>25
んなわけないやん
むしろ自社サービスなんて外資の代替出てきたらすぐ潰れるし
んなわけないやん
むしろ自社サービスなんて外資の代替出てきたらすぐ潰れるし
45 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:26:18.54 uc4KKYpAd.net
>>37
ほーんとホンコレイル
どこにおっても30超えたら付加価値がなければ滅ぶだけ
有力SESで派遣する側になるのが一番ええ
ほーんとホンコレイル
どこにおっても30超えたら付加価値がなければ滅ぶだけ
有力SESで派遣する側になるのが一番ええ
26 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:21:29.60 aZ3A57TF0.net
SESで経験積んで転職すれば?
28 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:21:32.05 zh3Wgha40.net
金気にするならweb系行くより大手SIerで管理職目指した方がええやろ...
29 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:22:39.02 pLVYgm/d0.net
運転士まで行くようなエリートをそうそうクビにするわけないやん
31 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:22:50.95 aZ3A57TF0.net
運転士て絶対飽きるよな毎日毎日同じコース走って
すげー発達障害向けやと思うわ
すげー発達障害向けやと思うわ
44 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:26:15.43 X/ew8lSqp.net
>>31
でもそれで600万ならワイは喜んでやるけどな
300万なら無理やが
でもそれで600万ならワイは喜んでやるけどな
300万なら無理やが
34 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:23:12.78 +dnmn5jN0.net
というかアメリカで流行ったのって入学金授業料0円だったイメージやねんけど
就職先から年収30%相当額を紹介報酬でもらうみたいなシステムやったはず
だからスパルタでついて来れない奴は切り捨て
就職先から年収30%相当額を紹介報酬でもらうみたいなシステムやったはず
だからスパルタでついて来れない奴は切り捨て
35 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:23:29.55 N0UGSzN3d.net
なんで習う前に辞めるんや
リスクヘッジおかしいやろ
リスクヘッジおかしいやろ
38 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:24:25.10 bOjMBjpEa.net
戻ればええやん 人手不足やろ
40 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:25:15.31 p6MpMa1mr.net
わいSESで600万もろてるで
43 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:26:11.35 WjYphZyU0.net
安定した職があるなら、まずは趣味として始めないと
言語にもよるけど、プログラミングなんて独学で何とかなるのに勿体ない
言語にもよるけど、プログラミングなんて独学で何とかなるのに勿体ない
46 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:27:01.41 7EJXAU/U0.net
>>43
学ぶために仕事辞めたのがこいつの最大の過ちやね
学ぶために仕事辞めたのがこいつの最大の過ちやね
48 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:28:09.41 ULD0SeQ0.net
大江戸線行けば雇ってくれるやろ
みんなコロナで消えたし
みんなコロナで消えたし
49 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 02:28:32.01 GuQMkPtb0.net
他業種に転職するって今までの積み重ねを全部捨てるってことやからな
何でそのリスクが頭に入ってへんのやろな
何でそのリスクが頭に入ってへんのやろな
慣れない仕事はやっぱりダメですねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯