1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:27:46.466 kC+DSCII0.net
誰がなるかばっかりで
バイデン大統領だと日本がどうなるかほとんど聞かない
ポリコレで男女平等が進むのかな?
よく分からないけどさ
バイデン大統領だと日本がどうなるかほとんど聞かない
ポリコレで男女平等が進むのかな?
よく分からないけどさ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:28:16.171 rzXD857J0.net
民主党って日本に風当たり強いの知らないの?
中国たたきが日本叩きになるわけだぞ
中国たたきが日本叩きになるわけだぞ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:29:21.829 kC+DSCII0.net
>>2
よく分かんない
マスコミがバイデン大統領をお祝いしてるからいいことだと思うけど
よく分かんない
マスコミがバイデン大統領をお祝いしてるからいいことだと思うけど
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:36:08.436 8+rsQ+Wu0.net
>>2
日本叩いてたのトランプじゃん
思いやり予算少ない日米安保は不平等!
日米貿易は不平等!とうもろこし大量に買え!
日本叩いてたのトランプじゃん
思いやり予算少ない日米安保は不平等!
日米貿易は不平等!とうもろこし大量に買え!
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:37:05.269 3d7Pa41r0.net
>>17
事実なんだよなぁ
事実なんだよなぁ
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:38:07.139 8+rsQ+Wu0.net
>>21
総トランプは反日
日本にとって邪魔なだけだった
総トランプは反日
日本にとって邪魔なだけだった
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:38:54.513 2abdo1tc0.net
>>23
反日なんじゃなくてアメリカの利益にならないことはしないってだけだよ
政治をやめてアメリカ式のビジネスをやろうだから
反日なんじゃなくてアメリカの利益にならないことはしないってだけだよ
政治をやめてアメリカ式のビジネスをやろうだから
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:40:53.489 8+rsQ+Wu0.net
>>25
反日だよリメンバー・パールハーバーとか言うし
日本にとってアメリカファーストで世界と連携取らない大統領は邪魔でしかないでしょ
あれだけ協議したのに自己中でTPP抜けたりな
ホント老害だったトランプ政権は
反日だよリメンバー・パールハーバーとか言うし
日本にとってアメリカファーストで世界と連携取らない大統領は邪魔でしかないでしょ
あれだけ協議したのに自己中でTPP抜けたりな
ホント老害だったトランプ政権は
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:04:12.814 mm8yteNv0.net
>>30
トランプは中国とバチバチやりだしてから日本へなんやかんや要求することはなくなった
トランプ大統領が続けば中国いじめに傾倒してくれるから日本にとってはそれだけでメリットなんだよなあ
トランプは中国とバチバチやりだしてから日本へなんやかんや要求することはなくなった
トランプ大統領が続けば中国いじめに傾倒してくれるから日本にとってはそれだけでメリットなんだよなあ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:07:51.779 8+rsQ+Wu0.net
>>47
は?ずっと言ってきてるんだが
そもそもトランプは中国とバチバチなんてやってない
トランプがTPP抜けて欧州とも条約抜けてアメリカが孤立してる間に
は?ずっと言ってきてるんだが
そもそもトランプは中国とバチバチなんてやってない
トランプがTPP抜けて欧州とも条約抜けてアメリカが孤立してる間に
中国はRCEP作って世界最大の経済圏を作った
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:10:31.829 mm8yteNv0.net
>>49
>>50
中国に明確に牙を向いたのはトランプが初なんだが
何言ってんだ?
見せかけだけってだったらそもそもバチバチする必要ねじゃんw
>>50
中国に明確に牙を向いたのはトランプが初なんだが
何言ってんだ?
見せかけだけってだったらそもそもバチバチする必要ねじゃんw
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:13:35.563 8+rsQ+Wu0.net
>>51
いや中国にとって得しか無いんだよアメリカファーストで世界からアメリカが孤立してくれるのは
孤立化して中国と喧嘩したって中国はじゃぁ他の国と仲良くしよ
いや中国にとって得しか無いんだよアメリカファーストで世界からアメリカが孤立してくれるのは
孤立化して中国と喧嘩したって中国はじゃぁ他の国と仲良くしよ
アメリカの影響力弱ったしって世界に出ていくことが出来たわけ
他の国だってトランプの自己中さに嫌気が差してたしね
他の国だってトランプの自己中さに嫌気が差してたしね
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:17:27.247 mm8yteNv0.net
>>52
別にアメリカ孤立してなくね?
トランプが掲げた中国包囲網に欧州も追従してたじゃん
世界と組んで中国をいじめてくれるなら日本にとってメリットしかないじゃん
別にアメリカ孤立してなくね?
トランプが掲げた中国包囲網に欧州も追従してたじゃん
世界と組んで中国をいじめてくれるなら日本にとってメリットしかないじゃん
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:18:59.491 8+rsQ+Wu0.net
>>56
知らんのトランプが欧州で嫌われまくって反米になってるの
知らんのトランプが欧州で嫌われまくって反米になってるの
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:33:05.918 mm8yteNv0.net
>>59
少しくらい反米になろうが中国という共通の敵を作って協力すれば問題ない
少しくらい反米になろうが中国という共通の敵を作って協力すれば問題ない
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:34:49.629 8+rsQ+Wu0.net
>>71
少しじゃねーよw
過去最悪w
バイデンは世界と連携していくって言ってるし欧州は
少しじゃねーよw
過去最悪w
バイデンは世界と連携していくって言ってるし欧州は
バイデン支持が圧倒的に多いから関係の改善は早いとは思う
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:30:38.202 2abdo1tc0.net
米軍が民主主義の警察に逆戻りや
クソみたいな事態やで
クソみたいな事態やで
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:33:04.254 kC+DSCII0.net
>>7
難しい用語はよく分かんないや
具体的に何が起こるのかピンとこない
結局米軍は日本にとっては何も変わらないんでしょ
難しい用語はよく分かんないや
具体的に何が起こるのかピンとこない
結局米軍は日本にとっては何も変わらないんでしょ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:34:36.180 2abdo1tc0.net
>>11
トランプは金にならん馬鹿らしいって「駐屯させて置きたいなら駐屯費を全額払え」
って世界各地の米軍を撤退させてたんや
それが戻るだけやで
トランプは金にならん馬鹿らしいって「駐屯させて置きたいなら駐屯費を全額払え」
って世界各地の米軍を撤退させてたんや
それが戻るだけやで
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:40:36.374 kC+DSCII0.net
>>14
なるほど
それなら日本の金銭的負担が減るからいいことみたいだね
>>18
貿易自由化が促進されてアメリカの格安な品物が入ってくるかな?
TPPがどうなるか気になるところ
なるほど
それなら日本の金銭的負担が減るからいいことみたいだね
>>18
貿易自由化が促進されてアメリカの格安な品物が入ってくるかな?
TPPがどうなるか気になるところ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:32:21.344 fBUYS3Xt0.net
まずアメリカの対日政策への決定権は大統領ではなくエスタブリッシュメントにあるので
どちらが大統領であってもアメリカの対日政策は変わらない
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:35:19.295 kC+DSCII0.net
>>9
結局日本への影響はほとんどなさそうだよね
>>10
そうなんだ
バイデン大統領はヨーロッパと中国に厳しいんだね
結局日本への影響はほとんどなさそうだよね
>>10
そうなんだ
バイデン大統領はヨーロッパと中国に厳しいんだね
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:32:26.164 j3GbHdXjd.net
欧州と対中国政策に本腰入れるからネトウヨは喜ぶんじゃないか
自民党はヒヤヒヤだろうけど
自民党はヒヤヒヤだろうけど
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:33:37.049 fBUYS3Xt0.net
それ以前に、アメリカの大統領は米国益のためだけに動くので
大統領が日本のために何かをしてくれると期待すること自体が間違ってる
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:37:36.095 kC+DSCII0.net
>>12
確かに
バイデン大統領はあまり日本なんて重要視してなさそう
>>13
それはいくらなんでもないでしょ
…ないよね?
確かに
バイデン大統領はあまり日本なんて重要視してなさそう
>>13
それはいくらなんでもないでしょ
…ないよね?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:33:59.383 qAC1DyPGp.net
日本が中韓から攻撃される
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:36:09.459 2qNtBM/60.net
解禁系はどんどんやって欲しいな
何であろうと売買すれば税金も取れて経済も回る
闇商売だと税金が取れないし経済的に捕捉出来ない
何であろうと売買すれば税金も取れて経済も回る
闇商売だと税金が取れないし経済的に捕捉出来ない
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:39:39.459 pyqxW/v/0.net
尖閣諸島が中国のものになる
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:42:07.297 kC+DSCII0.net
>>26
ええ…
在日米軍基地があって尖閣が日米安保条約の範囲内ってことらしいからそれはないでしょ
ええ…
在日米軍基地があって尖閣が日米安保条約の範囲内ってことらしいからそれはないでしょ
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:40:43.233 qBp+WW4b0.net
米メディア:バイデン骨折中で少し弱ってる
早ければ今年の2月26日に副大統領に権限移行の話も出てきてるだとよ
だから実質後一か月かも知れないバイデンがトップなのは
早ければ今年の2月26日に副大統領に権限移行の話も出てきてるだとよ
だから実質後一か月かも知れないバイデンがトップなのは
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:44:19.097 kC+DSCII0.net
>>29
まさかそんな簡単に辞めたらおかしいでしょ
バイデン大統領がそんなに貧弱なら
初めから副大統領を候補として出しとけば問題なかったのに
まさかそんな簡単に辞めたらおかしいでしょ
バイデン大統領がそんなに貧弱なら
初めから副大統領を候補として出しとけば問題なかったのに
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:48:03.866 3oeYbp9w0.net
>>34
本当はハリスを大統領にしたいけど左過ぎて指示が得られず、仕方なく中道に近いバイデンにした。大統領になってしまえば適当な理由で辞めさせるだけ
本当はハリスを大統領にしたいけど左過ぎて指示が得られず、仕方なく中道に近いバイデンにした。大統領になってしまえば適当な理由で辞めさせるだけ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:50:57.806 kC+DSCII0.net
>>37
そんな裏技があるの?
就任してすぐに交代させちゃったら
国民を騙してるように見えるけどアメリカってそんで納得するもんなんかな?
そんな裏技があるの?
就任してすぐに交代させちゃったら
国民を騙してるように見えるけどアメリカってそんで納得するもんなんかな?
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:43:48.540 3oeYbp9w0.net
バイデンになったら尖閣取られる
第二列島線まで支那になる
行く行くはチベットウイグルみたいに弾圧される
第二列島線まで支那になる
行く行くはチベットウイグルみたいに弾圧される
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:46:18.549 kC+DSCII0.net
>>32
それはさすがにアメリカが黙ってないと思うけど…
>>33
バイデン大統領はロシアが嫌いなんだね
初めて知ったよ
それはさすがにアメリカが黙ってないと思うけど…
>>33
バイデン大統領はロシアが嫌いなんだね
初めて知ったよ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:50:30.264 3oeYbp9w0.net
>>36
バイデンでも遺憾の意くらいは言ってくれると思うよ。それで終わりだろうけど
バイデンでも遺憾の意くらいは言ってくれると思うよ。それで終わりだろうけど
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:44:13.354 N02FtXIG0.net
バイデンはロシア嫌いだからロシアと付き合わなくて済む
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:48:16.444 3d7Pa41r0.net
最低でもGDPの2%は戦費に当てろというのがNATO加盟国の掟
日本だけがNATO加盟から逃れつつおもいやり予算も少ない
そりゃ叩かれて当たり前
日本だけがNATO加盟から逃れつつおもいやり予算も少ない
そりゃ叩かれて当たり前
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:49:30.097 8+rsQ+Wu0.net
>>38
北大西洋のことなのになんでアジアがNATOなんか入らないといけないんだよw
北大西洋のことなのになんでアジアがNATOなんか入らないといけないんだよw
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:56:57.196 kC+DSCII0.net
>>38
NATOって同盟だっけ
よく分かんない
在日米軍があるから日本もアメリカ側とは思うけど
>>43
そうなんだ
交代が濃厚なんだね
NATOって同盟だっけ
よく分かんない
在日米軍があるから日本もアメリカ側とは思うけど
>>43
そうなんだ
交代が濃厚なんだね
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:53:10.713 qBp+WW4b0.net
いつもと違ってトランプと反トランプの話だしなそれだと中道のが良いし
勝利宣言の時にまだ副大統領でも無い人が長々とスピーチした事でもう思惑でまくりでしょうに
勝利宣言の時にまだ副大統領でも無い人が長々とスピーチした事でもう思惑でまくりでしょうに
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 19:59:05.857 t2yyUikw0.net
バイデンの4年でアメリカのGDPが中国に抜かれ2位に
それによってアメリカに行ってた投資の大半が中国に行くことによりアメリカ国債がデフォルトし世界大恐慌になる
それによってアメリカに行ってた投資の大半が中国に行くことによりアメリカ国債がデフォルトし世界大恐慌になる
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:16:55.341 z/iyJkFhd.net
トランプがTPPを抜けたことでRCEPに存在意義を与えてしまった
アメリカが勝手に孤立して対中経済包囲網が破られ中国はより経済力を持つわけだが
アメリカが勝手に孤立して対中経済包囲網が破られ中国はより経済力を持つわけだが
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:22:37.340 SwSYVTil0.net
バイデンになった場合の得は、正直日本には無い
損は今まで以上に階級社会を進めるように圧力、中国への便宜強要はあるだろうな
後はLGBTQという最後のQは犯罪嗜好すら認めろという思想も強要してくる
損は今まで以上に階級社会を進めるように圧力、中国への便宜強要はあるだろうな
後はLGBTQという最後のQは犯罪嗜好すら認めろという思想も強要してくる
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:23:58.602 8+rsQ+Wu0.net
世界中がバイデンの当選に祝辞を出してる中最後まで出さなかったのが中国とロシア
トランプで得したのはこの2カ国
トランプで得したのはこの2カ国
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:29:58.423 mm8yteNv0.net
>>62
アメリカ人が中国に対して厳しい見方をしてることは中国も理解してくから
祝辞を送らない方がバイデンに有利だと思ったんだろう
アメリカ人が中国に対して厳しい見方をしてることは中国も理解してくから
祝辞を送らない方がバイデンに有利だと思ったんだろう
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:24:10.117 fBUYS3Xt0.net
トランプが勝った方が得する国
ロシア イギリス 中国 ブラジル トルコ
バイデンが勝った方が得する国
ドイツ フランス等のEU諸国
日本は範囲外
ロシア イギリス 中国 ブラジル トルコ
バイデンが勝った方が得する国
ドイツ フランス等のEU諸国
日本は範囲外
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:24:35.394 21E2q+hJ0.net
バイデンは実務者的な人間らしいから日米関係はオバマの時と似るかもしれない
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:26:18.552 SwSYVTil0.net
>>64
おじいちゃんは痴呆で就任半年以内に消えそう
副大統領のおばはんが本命だろ?
おじいちゃんは痴呆で就任半年以内に消えそう
副大統領のおばはんが本命だろ?
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:29:33.939 21E2q+hJ0.net
>>66
別にトップ同士の関係を構築するタイプじゃないから任期途中で消えても別に困らないと思う
別にトップ同士の関係を構築するタイプじゃないから任期途中で消えても別に困らないと思う
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:35:09.534 sVt1xz3f0.net
民主主義と共産主義で陣取り合戦してるのにトランプのアメリカさえ良ければ他の国が東側についても関係ないって姿勢は長期戦略では間違いなく悪手じゃね
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:38:00.500 SwSYVTil0.net
>>74
バイデンだと共産主義だから民主主義終わるんじゃね?
バイデンだと共産主義だから民主主義終わるんじゃね?
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:39:36.823 i7Olmly5a.net
>>74
既に共産主義は陣取り合戦から脱落しとるぞ
適切なカテゴリがないけどぶっちゃけ中ロやろ
既に共産主義は陣取り合戦から脱落しとるぞ
適切なカテゴリがないけどぶっちゃけ中ロやろ
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 20:53:39.208 SwSYVTil0.net
トランプの発言は議事堂に向かって歩けであって
突入しろなんて言ってない事ないか
これを煽ったとするのは無理筋だと思うんだが警備を全て無くしたとか証拠出てたっけ?
あとバイデンは共産主義国を前政権でも迎合したり息子が
これを煽ったとするのは無理筋だと思うんだが警備を全て無くしたとか証拠出てたっけ?
あとバイデンは共産主義国を前政権でも迎合したり息子が
そっちから報酬貰ったりでどっぷりやない?
どうなるでしょうね。
大きな声じゃ報道されませんが、日本がアメリカの属国で戦争に負けた国という歴史的事実は
未だに続いているので、アメリカの情勢はモロに日本に影響します。
大丈夫だとは思いますが、バイデン政権が日本にムチャな要求とか始めたら大変、外交の方、
しっかりと頼みます。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯