1 :七波羅探題 ★ 2020/11/14(土) 07:59:42.22 LH61mUxh9.net
トランプそこまでやるか?逮捕・訴追恐れ“自分を恩赦”の現実味
次期米大統領の座を確実にしたバイデン前副大統領(77)が、首席補佐官に
次期米大統領の座を確実にしたバイデン前副大統領(77)が、首席補佐官に
自身の側近の起用を決めるなど、政権移行の動きが着々と進んでいる。
だが、それでも諦めないトランプ大統領(74)は沈黙を続けながらも、
頻繁なツイッター投稿を継続中。12日、自身のタイムラインのトップに固定したツイートは、
「WE WILL WIN!」である。
とどまるところを知らないトランプ大統領の悪あがきは、大統領を辞めたら、
とどまるところを知らないトランプ大統領の悪あがきは、大統領を辞めたら、
逮捕・訴追される可能性を恐れてのこととみられているが、驚くべき観測も出てきた。
米紙ニューヨーク・タイムズ(10日・電子版)のオピニオン記事で、
ブッシュ(子)政権で副検事総長を務めたハーバード大教授(法学)のジャック・ゴールドスミス氏が、
「大統領はペン一筆で、誰の犯罪も消すことができる。当然、トランプ氏は
自身の恩赦に関心があるはずだ」と書いているのだ。
大統領が自分で自分を恩赦!?――普通ならあり得ない話だが、トランプ氏なら
大統領が自分で自分を恩赦!?――普通ならあり得ない話だが、トランプ氏なら
やりかねないと疑われているのは、これまでも自己都合の恩赦を連発してきたからだ。
トランプ氏が恩赦や減刑した41人のうち、自身の支持者である元保安官ら実に36人が、
トランプ氏が恩赦や減刑した41人のうち、自身の支持者である元保安官ら実に36人が、
個人的または政治的つながりのある人物だった。クリントン氏やブッシュ氏ら過去の
大統領も同様に自身の関係者の恩赦を行ってはいるが、9割近くが自己都合という
トランプ氏のケースは異例中の異例だ。
さすがにゴールドスミス氏は、「司法手続きを腐敗させる恩赦は、刑事上の司法妨害に
さすがにゴールドスミス氏は、「司法手続きを腐敗させる恩赦は、刑事上の司法妨害に
つながる恐れがある」と、自己恩赦したトランプ氏を新政権が起訴する可能性にも言及している。
国際ジャーナリストの春名幹男氏が言う。
「こんな奇想天外なことを新聞のオピニオン欄で議論すること自体、現在の米国が
国際ジャーナリストの春名幹男氏が言う。
「こんな奇想天外なことを新聞のオピニオン欄で議論すること自体、現在の米国が
異常な状況にあることの表れです。トランプ氏はかなり追い詰められている。
当たり前の道徳心や歯止めの利かない人ですから、警鐘を鳴らしているのでしょう」
自由と民主主義の国がまさに独裁国家の様相だ。
@ニフティ
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-859065/
2020年11月13日 13時00分
配信元日刊ゲンダイ
自由と民主主義の国がまさに独裁国家の様相だ。
@ニフティ
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-859065/
2020年11月13日 13時00分
配信元日刊ゲンダイ
5 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:03:29.16 O5go57nG0.net
仮に自分自身に恩赦を出してもバイデンには取り消すことが可能だろ?
9 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:07:46.50 KKZWG2IJ0.net
まあ議会も司法も踏み入れられない大統領権限てのが認められてるからなあ
バイデンがこれを訴追したらその後が混乱するのでやらないとは思うけど
バイデンがこれを訴追したらその後が混乱するのでやらないとは思うけど
11 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:12:54.90 KY6CDtAS0.net
疑惑ならバイデンも結構なもんやろ
12 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:16:32.78 lvWQHUVe0.net
来年1月の下院投票で再選への道は着実に進んでいるようだが
13 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:18:26.67 mwOw7rYs0.net
勝ち誇るゲンダイワロタ
17 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:20:28.71 UGcOfF870.net
でもアメリカ人にとっては トランプ氏が1番よかったんじゃないか?
変に戦争に駆り出されることもないし 平和主義なほうだから
変に戦争に駆り出されることもないし 平和主義なほうだから
40 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:51:12.73 bc+4pXIp0.net
>>17
内戦に駆り出される
内戦に駆り出される
19 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:22:48.75 Geg8Blfk0.net
中身が憶測かよwww
まるで日本の疑惑騒動だなw
まるで日本の疑惑騒動だなw
22 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:24:26.36 RYxuXsS0.net
これ主張してる奴は笑ってしまうわ。
今回の選挙で勝利したとしても、3期目は無いんだから4年後に結局逮捕・訴追になってしまうじゃん。
今回の選挙で勝利したとしても、3期目は無いんだから4年後に結局逮捕・訴追になってしまうじゃん。
38 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:49:43.57 bc+4pXIp0.net
>>22
トランプのことだからそれまでに裁判官も検察官も自分の側近だらけにすればいいと思っているのだろう
トランプのことだからそれまでに裁判官も検察官も自分の側近だらけにすればいいと思っているのだろう
28 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:37:11.63 ZaIjyLUz0.net
バイデンはバイデンで息子とオバマの娘の恩赦をするだろうけどな
29 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:37:12.62 RvwNsksT0.net
本業がたち行かなくなったから大統領になっただけ
33 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:38:56.50 3ccrOaPF0.net
悪意たっぷりの書き方だな、安倍叩きの論調と同じ。
41 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:53:10.10 Hfgfz7CK0.net
バイデン底までやるか
逮捕逃れるために大統領になる
逮捕逃れるために大統領になる
43 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 08:55:14.13 hqOrWVtA0.net
>>1
悪いことばかりするから言われるのですね
悪いことばかりするから言われるのですね
47 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 09:05:52.10 OzBvX6kk0.net
逮捕うんぬんで言ったら
バイデンのほうがヤバそうな気がするけど
バイデンのほうがヤバそうな気がするけど
49 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 09:18:56.15 SfyyFw7B0.net
逮捕ってなんの容疑だよ?コロナ対応とかか?
55 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 09:35:11.92 sjGvQHTm0.net
そもそも起訴されてないのに恩赦もクソもないだろ
59 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 09:45:06.24 iKUFIF0b0.net
>>55
大統領だと、逮捕が出来ない仕組み
脱税や女絡みで訴訟の準備を進めてる
大統領だと、逮捕が出来ない仕組み
脱税や女絡みで訴訟の準備を進めてる
58 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 09:43:23.46 pD30K1Ul0.net
ロシアに亡命するのが一番手取り早いと思うが
78 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 12:06:46.11 qSj9fDju0.net
トランプが勝つと言った見る目の無い馬鹿ども
80 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 15:10:49.82 xorNd+uC0.net
なんかしないと残りの人生悲惨だからな
回避するためなら何でもする
こいつは常に自分ファースト
回避するためなら何でもする
こいつは常に自分ファースト
81 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 15:20:33.67 9RWqt5zn0.net
この「トランプさんの恩赦」の話
水面下でバイデンさんに対して、「敗北宣言をする」ことを引き換えに
水面下でバイデンさんに対して、「敗北宣言をする」ことを引き換えに
「恩赦を確約させる」みたいな可能性ってないのかな
83 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 15:26:42.18 306w/11L0.net
結果はそこまでメチャクチャでは
なかったかもしれないが
ブラフにふりまわされてうんざりした
人の方が多かったんじゃないか
なかったかもしれないが
ブラフにふりまわされてうんざりした
人の方が多かったんじゃないか
トランプさん、今回めっちゃひっかき回しましたね。
エンターテイナーとしては凄い才能を感じました ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯